
国内グルメ
品川地域屈指のインドカレーの名店「AHILIYA(アヒリヤ)」
大崎駅周辺でカレーを食べるなら〈AHILIYA〉 私が以前、勤めていた目黒駅周辺も、インドカレーの激戦区でした。インドネシア大使...

スイーツ
広島・八天堂の〈くりーむパン〉はスイーツなのか?
「八天堂」は昭和8年から続く広島県三原市のパン屋 当ブログは、「風まかせ運まかせ」のタイトルの元、カジノやら開運について書いてい...

うなぎ
スッポンと牡蠣も食べられる広島の鰻の名店「柳橋こだに」〜にっぽん鰻旅...
にっぽん鰻旅は広島に進出 先週の木曜日(2月7日)は広島出張の前泊で、広島市内で夕食をとることに。 広島県といえば牡蠣や穴子が名...

旅ネタ
港珠澳大橋横断レポート(香港~マカオルート完全解説)《海外旅行快適化...
祝・港珠澳大橋開通 2018年10月下旬に港珠澳大橋が念願の開通を果たしました。 すでに私も12月と1月の2回ほど通行実績を重ね...

マカオグルメ
モルテン系の新感覚スイーツ「ラーバ饅頭」〜お前、それパクリやろ?〜マ...
マカオの街角で謎のスイーツを発見 1月中旬のマカオ遠征の2日目。夕食で出かけた「老地方」でミンチィを食べた帰りです。 福隆新街の...

御朱印
菅原道真公ゆかりの〈錦天満宮〉で合格祈願~御朱印集め開運紀行⑳~
御朱印集めも20回目を迎えました。 今回は京都・新京極に鰻を食べに行った帰り(1月26日)に偶然、通りかかった神社です。 菅原道...

国内グルメ
博多ラーメンの人気店「ShinShin」について考える
“博多純情ラーメン”というコンセプト 私が知るかぎり、「ShinShin」は博多・天神周辺で最も行列を見かけるラーメ...

マカオグルメ
~異例の再登場!「聖龍酒家」の点心を評価し直す~マカオの微妙なグルメ㉑
マカオの飲茶の名店を再評価します 1月のマカオ滞在2日目の朝食は、「聖龍酒家」に再訪問しました。 前回の11月に試して以来、すっ...

マカオグルメ
「三元粥品専家」のお粥がコスパ抜群で意外とイケル話~マカオの微妙なグ...
マカオのお粥は思いの外、美味しい その出会いは予想外の展開から生まれました。 存在は知っていました。マカオローカルが通うお粥屋さ...

うなぎ
《日本一の鰻》を掲げる「京極かねよ」のきんし丼〜にっぽん鰻旅【第11弾】
京都の新京極に行列を作る鰻屋がある 2019年最初のにっぽん鰻旅は、京都に進出です。 週末を大阪に出張した帰り、土曜の朝から京阪...