次回のマカオ遠征は3月3~7日に決定! 桜の節句はマカオカジノで祝う!?

《当サイトはアフィリエイト広告を利用しています》


2025年2度目のマカオ遠征が決定しました。日程は…
2025年3月3日(月)~7日(金)の4泊5日
今回は2023年6月以来のマカオ航空を利用します。
昨年暮れのBLACK FRIDAYセールに乗っかってしまいました。

片道7,000円からというキャンペーンで、
実際は運賃が往復16,000円+税金&諸費用21,780円。
総額37,780円となりました。

2月1日から燃油サーチャージが値上がりするみたいなので良いタイミングなんですが、マカオ航空って成田発着なんですよねぇ~。

私が暮らす三浦半島から見れば、静岡へ行くのと変わらない印象で今から気が重いです。
しかも夜21時頃の現地着で、最終日朝9時半発だから1日損してるイメージ。
まぁ直行便ということで我慢しましょう。
宿泊は最近定番となりつつあるロイヤルドラゴンホテル御龍酒店)

宿泊料金は49,588円。
Genius特典として10%割引されているものの、平日でも4泊だと5万近くかかっちゃいますね。

当初はグランドリスボア裏に最近オープンした系列のチャイナドラゴンホテルを予約していたのですが、売り切れていた御龍酒店に空きが出たため、キャンセルして取り直しました。
なにせここは、過去2回宿泊して2度ともラージダブルルームに無料アップグレードされていたという実績があるんです。

1月上旬以来のマカオ遠征で待ち切れない気持ちもあるのですが、実際には2/14~18に台湾へ初渡航の予定が入っています。中2週間でのマカオ行きとなると体力が持つかやや心配。
それもこれも2/5から約1カ月、私が住む京浜急行の三浦海岸駅~三崎口駅間で〈三浦海岸桜まつり〉というイベントが始まるんです。

来場者数30万人とも云われる人気コンテンツで、地元民としては喜ばしいかぎりなんですが、家の前を連日千人近い観光客が行き来するとなると、家の周囲が喧しいことこの上ない。
ここは逃げるにかぎると期間中10日間ほど海外へ逃亡することにしました。
ずっと行ってみたかった台湾は涼しい季節でもあり楽しみです。
そういえば前回の香港渡航で、香港e-channel(入境自動化ゲート)の更新要件である、1年間3回(2024年10、12月、2025年12月)の航空機による入国がクリアになりました。
次回の入国審査後に交付されるのは確実ですが、3月のマカオで時間があったら香港へフェリーで渡り、湾仔にある入国管理局で手続きをしてこようかとも企んでいます。
フェリー代もかかるのでそこまでやるかは微妙ですが…。
*ちなみに前回のマカオ遠征の記事はこちら。

熱闘! 海外カジノ・マカオ篇#42《一粒万倍日にバカラで神となる!?》~2025年1月~


マカオで合流希望の方はコメント欄からご連絡ください。
では遠征記をお楽しみに。

Visited 74 times, 4 visit(s) today

こんな記事も読まれています。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。