
御朱印
羽田の《穴守稲荷神社》で海外渡航の安全祈願。でも今回は成田発着なんだ...
6月15日からのマカオ渡航の前に、羽田にある穴守稲荷神社に参拝してきました。 (今回は珍しく成田空港発着なのですが、なぜ羽田へ行...
6月15日からのマカオ渡航の前に、羽田にある穴守稲荷神社に参拝してきました。 (今回は珍しく成田空港発着なのですが、なぜ羽田へ行...
横須賀の浦賀と云えば、勝海舟の咸臨丸がサンフランシスコに向けて出航した港。 そんな土地に明治初めに創業し、五代に渡って守り続けて...
三浦海岸に移住して、居酒屋と海鮮系の食堂は豊富なものの、洋食とラーメン屋さんが不足している気がします。 そのためカレーを作る機会...
三浦半島は関東でも漁港の多さでいえば屈指のエリア。三崎のマグロがフューチャーされがちですが、 横須賀のブランド鯵も美味しいんです...
横須賀美術館と味美食堂に行った走水エリアの観光は、走水神社への参拝で完結です。 走水神社の御祭神は12代景行天皇の皇子、日本武尊...
前日に横須賀・走水漁港前の「味美食堂」で食べたアジフライの旨さにぶったまげました。 ブランド鯵〈黄金アジ〉に魅せられて、それがど...
マカオへの渡航を決意しました。 先週も書いたとおり、久々の海外渡航のため、かなり現地の状況が変わっています。 スマホに差し込むS...
6月15日からマカオへ渡航することになりました。 最後の海外旅行(勿論、香港マカオ)が2020年1月中旬だったため、3年5ヶ月ぶ...
横須賀の観音崎灯台と馬堀海岸の狭間で、なかなか人気のある食堂を見つけました。 その名は「味美食堂」さん。 アクセスは後回しにして...
近頃、横浜・桜木町エリアにある「野毛」が凄い賑わいです。 平日夜は勿論のこと、土日の夜遅くまで、どの飲み屋も大変な繁盛ぶり。 そ...