横浜最古のお寺「瑞應山 弘明寺」で身代地蔵菩薩に健康を願ってみる~御朱印集め開運紀行#57~
《当サイトはアフィリエイト広告を利用しています》
在宅勤務を増やしたことで運動不足が甚だしく、晴れた土曜日の午前中は散歩する習慣が定着しました。
1月の第4週は横浜市最古のお寺と云われる…
南区にある弘明寺を訪問しました。
京浜急行の停車駅でもある弘明寺までは、石川町の自宅からは5km超。
片道1時間のウォーキングです。
正式名称は「瑞應山蓮華院 弘明寺」。
創建は西暦739年、天平9年です。三蔵法師とか聖武天皇の時代ですから、そりゃ横浜最古でしょうねぇ。
ちなみに高野山真言宗系です。
私の家からだと、国道21号線、いわゆる鎌倉街道から向かいます。
この石碑の正面が、弘明寺商店街のアーケードの入り口。
横浜市営地下鉄の駅があり、ここから弘明寺の仁王門に向かって、通称「かんのん通り」がまっすぐ伸びています。
アーケードは昭和31年に架設されたとされ、320mの通りに120余りの店舗が営業しているそうです。
個人的には、横浜橋商店街の方が私の興味をそそる店があるかなぁ。
面白かったのは、大岡川を超える橋が2つ並んでいること。
こっちはメインの「かんのんばし」なのですが、その横には並列で「さくら橋」があるわけ。
こっちのほうがデコレーションも沢山あって、賑わっているのが愉快。
早くも桜の見頃時期のために、インスタ映えするオブジェも用意されています。(もしかして常設?)
そして、ここから100mも進むと、
弘明寺の仁王門が見えてきます。
江戸時代に再建されたもので平成14年(2002年)に改修工事が行われたそうです。
「瑞應山」の文字は徳川幕府に仕えた書家・佐々木玄竜の書。
斜めから見ても綺麗な山門です。
左右に聳え立つ金剛力士像。
13世紀後半の鎌倉仏師の作で、横浜県内に遺る最古のものだとか。
門を抜けるとお地蔵さんがいて、そこからは本堂に向かって階段が続きます。
その途中には有名な「身代地蔵菩薩様」。
物凄く古いものかと思ったところ、2001年に京浜急行設立100周年を記念して奉納されたものだと知りました。
身体の悪い部位と同じ場所をハンカチ等でさすって祈願すると、自身や家族の身体を癒してくれると聞きました。
他の身代わり地蔵と同様に、こすりまくられてピカピカになっています。
ご真言は【オン カカカ ビサンマエイ ソワカ】。
腹回りや頭、胸をハンカチで念入りに磨かせていただきました。
言ってみれば、これが目当てだったので、ほぼ目的は達成です。
残りの階段を上って、本堂へ。
本堂周辺の全貌はこんな様子。
意外と広々としています。
手水舎は案の定、閉鎖されています。縁起の良さそうな象のオブジェ。
では、そろそろ御祈願です。
本堂のカラフルな幕が特徴的。
その左側には「坂東第十四番霊場」の立札。
立派な提灯です。
それもそのはず、ここには国の重要文化財「本尊十一面観世音菩薩立像」、
通称〈弘明寺観音〉が安置されています。
内陣拝観料500円を払えば、実際に拝むこともできたと後で知りました。(勉強してから行けよ)
鐘も立派です。
「鐘楼堂」といって、横浜の指定有形文化財に指定されているそうです。
本堂の左手にある厄除大師(大師堂)も拝んでおかねば。
お賽銭を置いて、中をのぞくとこんな感じでした。
↑これは本堂の向かいにある「七ツ石」。由緒は下記を参照。
見どころが多すぎて、結構しんどいです。
実はこれ以外に、本堂の左手を登ると聖天堂に〈歓喜天〉様という縁結びの秘仏があるのを完全に見過ごしていました。(秘仏なので観覧はできないのですが…)
ということで、ひと通り仕事を終え、お授け所に向かいます。
まずは御朱印。1月の特別御朱印も含め、たくさん並んでいます。
選びきれなくて2種類いただきました。
こちらは①の大悲殿と書かれた本堂の観音様のもの。
※大悲殿とは観音様がいる場所という意味
そして、せっかくのお正月なので1月限定の御朱印をいただきました。
どちらも初穂料は500円。
お守りやお札も豊富です。
〈身代わり地蔵ハンカチ〉なるものもありました。買わなかったけど。
私がいただいて帰ったのは、カエル守り。
コロナで混乱した時間が元に還ることを祈願します。確か1,000円。
ということで、いったん下山します。
外に出て、仁王門の周囲を駅に向かい歩いていたら、別の入り口を発見しました。
あ
階段を上ると、別の門が。
そして、その右手にはお稲荷さんがありました。
弘明寺稲荷。とりあえず拝んで、終了です。
また5km歩いて帰ります。
(横浜橋商店街に寄り道したため6kmになりました)
こちらの記事もおすすめです。
Visited 63 times, 1 visit(s) today
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。