
横須賀・走水神社で海上安全祈願~三浦半島だより#22&御朱印集め開運紀行#61
横須賀美術館と味美食堂に行った走水エリアの観光は、走水神社への参拝で完結です。 走水神社の御祭神は12代景行天皇の皇子、日本武尊...
横須賀美術館と味美食堂に行った走水エリアの観光は、走水神社への参拝で完結です。 走水神社の御祭神は12代景行天皇の皇子、日本武尊...
久しぶりに御朱印をいただいてきました。 向かった先は、横須賀の眺望ポイントのひとつ、 東叶神社と西叶神社。 横須賀市の浦賀にある...
1月末に実父が死去したため、ブログの更新を控えておりました。 喪が明けきらないうちに、再開するのに相応しいか微妙なネタながら、今...
家の近所をドライブしている途中で「本牧神社」があるのを見つけました。 米軍基地のイメージが強い本牧エリアで、神社と聞くとなんとな...
在宅勤務を増やしたことで運動不足が甚だしく、晴れた土曜日の午前中は散歩する習慣が定着しました。 1月の第4週は横浜市最古のお寺と...
都営地下鉄大門駅の近くにひっそりと佇む神社なのに、年末から年始にかけて皆が争うにように手に入れていくお守りがあります。 その名も...
年末の有馬記念を中心に必勝祈願三昧だったため、すっかり新年が来たことを忘れておりました。 今年の初詣は図らずも、散歩中に見つけた...
毎週のように参拝しているのに、御朱印をもらっていなかった、わがホームタウン「石川町」の氏神様 浜のおすわさん「諏訪神社」。 家か...
久々に御朱印をいただきに参拝してきました。 神社じだいは競馬のGⅠが開催されるたびに(ギャンブルで勝つためにお詣りしとるんかい?...
目次 1.横浜総鎮守「伊勢山皇大神宮」 2.野毛山不動尊 横浜成田山 横浜総鎮守「伊勢山皇大神宮」 日常的の参拝は、家の近所の「...